前面の左右の支柱をなくすことで見栄えをよくする工夫を凝らしたお洒落な円柱型アクリルケースです。ナチュラルで淡い色と、場所によって色の深さが異なる木目の美しさが特徴的色の深さが異なる美しい天然木目が特徴で、狂いが生じ難い硬材として有名な「タモ材」を突板加工した木枠に、熟練した組子職人によって手作業で小さく切り出した木片を組み合わせ作られる美しい「組子」を合わせたモダンなケースになっております。
綺麗な茶ぼかし染めを施した4本の天然羽根には、「青龍」・「白虎」・「玄武」・「朱雀」の四神を示し、東西南北の魔を除ける方位除けの意味があります。
弓飾りには天然木の桧葉材、飾り台にも「タモ材」を使用しナチュラル色で統一したお洒落なデザインと小型化が進む現在の住宅環境に適したコンパクトさが人気の破魔弓飾りです。小サイズの破魔弓飾りでございますが、一色ではなく多様な模様を描く美しい天然木目が特徴の「タモ材」と栃木県・鹿沼の伝統工芸「組子細工」の美しさをご堪能頂けます。
※「組子」は組子細工とも呼ばれ、小さく切り出した木片を、釘を使わずに組み合わせて美しい幾何学模様を描く工芸品です。木片の切り出しから行い、各パーツには組み合わせる際にパーツ同士を噛み合わせるための溝を彫ります。切り出したパーツをカンナやノコギリ、ノミなどを使って調整し、一切釘などの金属を使わずに丁寧にひとつひとつ手作業で組み合わせて作られます。木を組み込んでいく工程は紙1枚の厚さでもずれてしまうと組み付けが出来なくなるほどの細かい作業で、熟練した職人の技術と木を知り尽くす知識が無いと作ることができない貴重な伝統技術です。
※「タモ材」は、モクセイ科の広葉樹でトネリコ属に分類される木の総称「タモ」の丸太からとれる無垢材です。硬い木で加工しやすく、均質な木材がとれるため、家具や野球のバットやホッケーのスティックなど、スポーツ用品の材料としても用いられます。 ナチュラルで淡い色と、場所によって色の深さが異なる木目の美しさが特徴的で、スラッとほぼまっすぐ伸びた木目が区切るように淡い色みや黄みがかった層がいくつもできており、1色ではない多様な模様を描いています。
●こちらの商品の特典(サービス品)
・お子様のお名前を書き入れた立札
・国内送料無料です。
(ガラスケースの海外への発送はできません)
|