良質な国産木材「栓」を使用し、美しい天然木目を活かしながら欅色に塗り仕上げられたケースで、土台には昔から福を呼び込むと縁起の良い「猫足」加工を施しており高級感漂う仕上がりになっております。
ケース背景に子孫繁栄・家系を絶やさないという願いが込められた「松葉」文様を模った「京唐紙」を使用した上品なケースです。


温かみのある色合いが特徴の「雉」の天然羽根を使用した5本の矢羽根には、五行思想の考えから調和をもたらすとされ、中央・東・西・南・北の魔を除ける方位除けの意味があります。
弓矢を納める飾り台と弓の持ち手部分に、青森県の伝統工芸として有名な手刺し刺繍細工・津軽「こぎん刺し」を使用した当店オリジナルの破魔弓飾りです。組み合わせ次第で無限に広がる独特な模様が可愛らしいと若い世代から今注目されている津軽「こぎん刺し」をご堪能頂ける逸品でございます。

※「こぎん刺し」とは、藍染めした麻布に木綿糸を縦の織り目に対して奇数の目を数えて手刺しする刺繍生地。別名「津軽こぎん」と呼ばれる刺子は、一般の刺子と違い布地の横糸に沿って経糸の本数を数えながら刺して作られるています。麻の着物しか着ることが許されなかった江戸時代、津軽の厳しい冬を快適にしようと、保温と補強の為に生み出された知恵の産物。組み合わせ次第で無限に広がる独特な模様が幾何学的なデザインに決まりはなく可愛らしいと若い世代から今注目されています。

※「京唐紙」とは、中国の唐から奈良時代に伝わった美しい細工紙が始まりです。京唐紙を簡単に言うと版画の一種の様なもので、手彫りされた朴の木を使い、その表面に雲母(キラ)と呼ばれる絵具を付け、一枚一枚職人の手の平で和紙に文様を写し出すという伝統的な手法で作られています。今もなお襖や壁紙など室内装飾の伝統工芸品として伝えられ続けている京都の伝統産業品の一つです。

※「松」は、とこしえに青くして不老・静かなるゆえ年を延ぶ・他木の如く松柏のしぼばぬを知る「常磐の松・松の齢」とされ、常緑をして長寿延命を意味する吉祥文様です。松=末と掛け末代まで子孫繁栄・家系が絶えないという意味を持ち、昔から城内に植えられるなどして大変縁起の良い植物として重宝されてきました。



こちらの商品の特典(サービス品)
・お子様のお名前を書き入れた立札

・国内送料無料です。
(ガラスケースの海外への発送はできません)

翠 10号 Y049
¥49,500(税込)
幅26×奥26×高45(cm)


破魔弓 一覧ページ