![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
春日部の伝統工芸士「匠 一好」の羽子板飾りです。 薄ピンク色の正絹鹿の子絞りを、桜柄に黄色や濃いピンクで色付けし、更にその上から金彩樹脂加工で桜の輪郭を縁取ったキラキラと可愛らしいお着物に、赤みのあるワイン色の生地に桜の刺繍を施したお着物を合わせました。 桜は、葉もない時期に花を沢山咲かせることから、生命力・成功の象徴とされております。 透きとおるような美しい目元が特徴の面相は日本画家が描いております。 和風なお化粧で、上品な可愛さです。 髪飾りには「ほんつげ」かんざしと「正絹鹿の子絞り玉」を使用しております。 羽子板の裏面には、手描きで梅の花を入れております。 梅の花には、まだ寒い時期に花を咲かせることから、逆境に強い子になりますようにという願いが込められております。 ケースバックには、暈し染め縮緬生地を使用しております。 流水柄と共に、梅や松、竹の葉などお正月らしい縁起の良い柄が入っております。 ※サービスでお付けしております「飾り羽根」の色は随時変更しております。 画像とは別の色の「飾り羽根」をお付けする場合もございます。ご了承頂けましたら幸いです。 ご希望がある方は、お申し付け下さい。できる限りご対応させて頂きます。 ●こちらの商品の特典(サービス品) ・お子様のお名前と御生年月日入り立札 ・飾り羽根 ・飾りまりはケースに固定されております。 ・国内送料無料です(ガラスケースの海外への発送はできません) |
|||
千草(桜) 10号 | F10-4 |
||
¥39,000(税込) | |||
幅27×奥21×高44(cm) | |||
羽子板 一覧ページ
![]() |