![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
立体的でボリュームのある押絵が特徴の羽子板です。お顔が小さめで振袖が大きくなっております。 押絵生地には、西陣織金襴を2種類使用しました。 美しい華紋と、幸福・愛・平和の象徴である鳳凰の柄が入っております。 華やかな衣装に合わせて、髪飾りも多めにつけました。 羽子板の裏側には、手描きで桜が描かれております。 桜は、葉もない時期に花を沢山咲かせることから、生命力の象徴・成功の象徴とされております。 ケース木枠には、静岡県産の天竜桧を使用しました。 前扉を開けると、桧の良い香りがします。 ケースバックには、箱根の伝統工芸品「寄木細工」を使用しました。 色々な色の木を寄せて集め、幾何学模様を作り上げる職人技が光ります。 (金太郎飴のように、木を模様を考え束にして集めたものを、カンナでひくと薄い一枚の寄木細工が完成します。完成までにとても時間と手間がかかります。) どしっと存在感があり、明るく華やかな羽子板飾りです。 ※サービスでお付けしております「飾り羽根」の色は随時変更しております。 画像とは別の色の「飾り羽根」をお付けする場合もございます。ご了承頂けましたら幸いです。 もし、ご希望がある方は、お申し付け下さい。できる限りご対応させて頂きます。 ●こちらの商品の特典(サービス品) ・お子様のお名前と御生年月日入り立札 ・飾り羽根 ・飾りまりは、ケースに接着されております。 ・国内送料無料です(ガラスケースの海外への発送はできません) |
|||
紅(寿の舞)13号 | F084 | ||
¥57,400(税込) | |||
幅31×奥27×高54(cm) | |||
|
|||
羽子板 一覧ページ
![]() |