![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
手貼りの金沢箔の上からコーティング剤をかけた艶のある四曲屏風が華やかにお人形を映しだす高級感のあるお飾りです。 お人形は京雛作家「京洛紫雲」によるもので、お着物は「正絹泥染め」を使用しております。 泥染めとは、世界中で奄美大島だけでおこなわれている天然の染色方法です。 <絹の美しい光沢は動物性、シャリンバイ(バラ科の植物)染の柔らかさは植物性、そして鉄分による鉱物性の3つの特徴を兼備えた強い繊維かつしっとりと柔らかな肌触りは親子3代譲り受ける事ができる世界で類を見ない染色技法です。>深みのある味わい深い自然の色味が本当に綺麗です。 お着物の柄は「桜立涌」となっております。 「立涌」は2本の曲線を用い雲気、水蒸気が涌き立ちのぼっていく様子をあらわしていて、有職文様のひとつです。 「桜」は成功の象徴と言われております。 お姫様の重ねの配色もモダンで全体の印象を引き締めております。 また、細部にもこだわり、お姫様の髪には「手描き木櫛」を付け、 お殿様の石帯や魚袋には「本革」「七宝焼き」を使用しております。 お道具は華やかな金の御屏風に合わせ黄金色の貝のお飾りを合わせました。 貝の内側には桜とそれを愛でる女性の絵が描かれております。 両脇の紅白梅は「正絹繭玉」を用いたもので、蚕の繭玉を切り取って梅の花びらを作っております。 全て手づくりです。 お雪洞は手漉き和紙を六角形の筒状にしたもので、コードレス(電池式)で灯りが点きます。 東昭齊秀月モリヤ人形のみのオリジナル商品となっております。 ●こちらの商品の特典(サービス品) ・サービス品@赤色の毛氈(もうせん) ・サービス品Aお手入れセット ・サービス品Bお節句説明書 ・サービス品Cお子様のお名前入り立札 ・サービス品Dお被布(お子様に着せて頂くと可愛いです) ・国内送料無料です(海外への送料につきましては有料になります) |
|||||
正絹泥染め親王飾り | HH-166 | ||||
¥157,300(税込) | |||||
間口75×奥行45×高さ38(cm) | |||||
※雛人形とその他の細部を御覧になりたい方は別途メールで画像をお送り致します。 |
|||||
雛人形[ひな人形] /親王飾り一覧ページ![]() |