![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
節句人形工芸士「優香」作、花唐草紋様帯地衣装親王飾りです。 金糸がキラキラと光りを放つ華やかな帯地衣装です。 唐草紋様は、唐草が四方八方に勢いよく伸びることから繁栄の意味をもちます。 お殿様の平緒には牡丹の刺繍、お姫様の表着には向鶴の柄が入っております。 牡丹は、色・香・趣すべてを備えた花として百花の王・富貴の象徴、向鶴は、長寿の象徴とされております。 持ち物は最高グレードのものを持たせております。 お殿様の尺は木目を出した塗り物、お姫様の扇は表裏両面手描き仕様です。 お姫様の裳袴はオーガンジーをかけた二重仕立てで、手描きで蒔絵を入れております。 艶やかな塗り物の台屏風は、水面のようにお人形やお道具を映し出します。金箔と蒔絵で更に華やかに、 重厚感のあるお飾りです。 台屏風やお道具に入った桜の柄は、桜がまだ葉も揃わない内に満開のお花を咲かせることから成功・生命力の象徴とされております。 お道具(湯茶セット)の蓋は外れませんが、おしゃもじとお箸は動かせます。ミニチュアで可愛いです。 両脇の紅白梅、梅は寒い時期に花を咲かせることから生命力の象徴とされております。 お雪洞はコードレスで灯りがつきます。 ひと箱で収納できる収納型のお飾りです。 ●こちらの商品の特典(サービス品) ・サービス品@赤色の毛氈(もうせん) ・サービス品Aお手入れセット ・サービス品Bお節句説明書 ・サービス品Cお子様のお名前入り立札 ・サービス品Dお被布(お子様に着せて頂くと可愛いです) ・国内送料無料です(海外への送料につきましては有料になります) |
|||||
帯地雛 収納親王飾り | HS-110 | ||||
¥198,000(税込) | |||||
間口65×奥行37×高さ52(cm) | |||||
※雛人形とその他の細部を御覧になりたい方は別途メールで画像をお送り致します。 |
|||||
雛人形[ひな人形] /収納飾り一覧ページ![]() |