甲冑師「雄山」作の紅本皮小札アンティーク仕上げ兜・7号「紅の兜」でございます。
牛皮の表面を手作業で研ぎ出し独特の色合い=アンティーク調に加工・色付けした紅色の本皮(牛皮)を贅沢に使用し、甲冑の整備の簡易・便利性や防御力と生産力をより向上させる為に考案された大型小札=伊予小札を正絹糸で吊りながら形作る素懸(すがけ)威した高級感漂う兜です。
24金鍍金で真鍮製の長鍬形に茶ケシ色を鉄が錆びたような風合い=アンティーク調に仕上げた錆地塗装の兜鉢や縁起の良い「唐草」文様を模った錫(すず)製の装飾金物をはめ込んだ真鍮製台輪などデザインにこだわった逸品です。
古来からの甲冑製作の知識と技術を活かし、現代の感覚でアレンジしたプレミアムスタイリッシュな「和モダンな甲冑」をテーマに制作されたデザイン甲冑。伝統的な風気と現代感覚のデザインを兼ね備え、材料・デザインにこだわった今までにない存在感と豪華さが演出されております。
台・屏風は天然木目を活かしながら古材調=アンティーク調に仕上げたオイルステイン塗装で、ベルベット生地をはめ込みモダンなデザインです。
一年中お飾りできる兜飾りをコンセプトに制作された和モダンな当店オリジナル兜セットでございます。
※「唐草」とは、つる草が四方八方に伸びて絡み合う文様です。どこまでも伸びていくツタの様子は、まさに生命力の象徴で、古くから一族の繁栄や長寿を意味する縁起の良い吉祥文様として愛されてきました。
●こちらの商品の特典(サービス品)
・サービス品@緑色の毛氈(もうせん)
・サービス品Aお手入れセット
・サービス品Bお節句説明書
・サービス品Cお子様のお名前入り立札
・サービス品D陣羽織(お子様に着せて頂くと可愛いです)
・国内送料無料です(海外への送料につきましては有料になります)
|