甲冑師「雄山」作、7号天賦之兜「光悦」でございます。

煙りで燻すことでなめし・色付けした革に様々な絵柄を型取り漆を刷り込んで造る高価な「甲州印伝革」を贅沢に使用した眉差・吹き返しと大地をイメージし淡い茶色の正絹糸で仕上げた優しい色合いの威しが特徴的な兜です。
「甲州印伝革」にあしらわれた「波千鳥」文様は、夫婦円満・家内安全、千鳥に見える格子柄(千鳥格子)から勝負運と豊かさを意味するとされ、昔から大変縁起の良い吉祥文様として重宝されてきました。
またプレスして型抜きする抜き鉢ではなく、数十枚もの金属板を加工して一つ一つ手作業で鋲打ち止めて鉢を形成していく矧ぎ合せ鉢や綺麗に磨き本金(24K)鍍金された真鍮製の鍬形や縁起の良い「唐草」文様を模った錫(すず)製の装飾金物をはめ込んだ真鍮製台輪、正倉院文様を模った豪華な装飾金物を使用しており高級感漂います。
7号と小さいサイズの兜ですが、四代目「雄山」が色彩やデザインにこだわり仕上げた天賦之兜の別注モデルの当店オリジナル兜です。


美しい木肌と落ち着きのある色調から人気のある「ウォールナット」材を使用し突板加工で仕上げた円型飾台に、独特の色合いで銅色のような輝きが特徴のピンク銀箔屏風を合わせました。
シンプルながら高級感漂うピンク銀箔屏風に、上質な「甲州印伝革」と綺麗な正絹威しが際立つ高級感漂う兜を合わせたオリジナルセットでございます。

※「甲州印伝革」とは、鹿のなめし革を黒・紺・茶・エンジ等様々な色合いに染色し、裁断したあと様々な文様を模った型紙(和紙)を置き、上から漆で模様付けして作られます。数日間陰室で乾燥させ完成した印伝革は、強く・柔らかく・軽い特徴を持つ鹿革と時とともに色が冴える漆との調和で独特の風合いを出す甲州地方を代表する伝統工芸品でございます。

※「波千鳥」とは、絵になるような調和のいいもの、組み合わせの良いもののたとえで、昔から万葉集などで詠まれ、親しまれている和柄です。 千鳥は、鳥の種類ではなく、水辺に()んでいて群れで飛ぶ小鳥の総称です。その千鳥と波を組み合わせた「波千鳥」は、波間を世間に喩えて、「共に荒波を乗り越えていく」という意味があり、夫婦円満家内安全などの縁起の良い柄と言われています。また、千鳥には、「千取り」=「千の福を取る」にかけて、勝運祈願目標達成の意味もあり、どちらも縁起の良い柄と親しまれています。

※「唐草」とは、つる草が四方八方に伸びて絡み合う文様です。どこまでも伸びていくツタの様子は、まさに生命力の象徴で、古くから一族の繁栄や長寿を意味する縁起の良い吉祥文様として愛されてきました。


※「ウォールナット」とは、チークやマホガニーと並び世界三大銘木の一つに数えられるクルミ科の植物。美しい木肌で艶があり落ち着きのある色調から高級品として扱われ、重厚感のある焦げ茶色で他の木にない色合いであることから非常に人気があります。密度が高いため重い硬材でハードウッドと表現されるほど衝撃に強く耐久性に優れている木材です.



こちらの商品の特典(サービス品)
・サービス品@緑色の毛氈(もうせん)
・サービス品Aお手入れセット
・サービス品Bお節句説明書
・サービス品Cお子様のお名前入り立札
・サービス品D陣羽織(お子様に着せて頂くと可愛いです)

・国内送料無料です(海外への送料につきましては有料になります)

7号「光悦」天賦之兜飾り KH-147
¥115,500(税込
間口38×奥行28×高さ28(cm)
※五月人形とその他の細部を御覧になりたい方は別途メールで画像をお送り致します。


五月人形/兜飾り 一覧ページ