![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
奈良春日大社所蔵の国宝兜を模写して作られた雄山作10号「竹雀」総金物之兜でございます。 鍬形・金物は全て真鍮製で、本物の24金(本金)を溶かして塗り仕上げる24金鍍金が施されております。この24金鍍金された金物を兜鉢・吹き返しはもちろん眉差や鍬形台・しころ裾全体などに使用した豪華な総金物造りは、重厚感がありその輝きは格別です。 製造工程においては、プレスして型抜きする抜き鉢ではなく、数十枚もの金属板を加工して一つ一つ手作業で鋲打ち止めて鉢を形成していく矧ぎ合せ鉢や、密度が高くきめ細かい綺麗な正絹糸威しを造る為に極小ピッチ(間隔)で形成された極細小札の技法が駆使されており、通常の兜製作より多くの手間と時間をかけ、熟練した手造りの技術で造られております。なかでも落ち着いた色合いでとても柔らかい性質を持つ極上正絹糸を使用した竹雀之兜は、その糸の柔らかさ故、製作難易度が非常に高と言われており希少価値の高い兜です。現存する国宝兜を忠実に模写し、最高の素材と技術で見事に再現した豪華絢爛な逸品でございます。 木目が美しく豪華に金具鋲打ちした校倉台・屏風に真っすぐ健やかにすくすく成長しますようにと願いが込められた「竹」の彫金を施しました。 縁起が良く上品な「竹」の彫金を施した屏風が、日本を代表する国宝兜として名高い「竹雀」総金物之兜を良く引き立てております。 ●こちらの商品の特典(サービス品) ・サービス品@緑色の毛氈(もうせん) ・サービス品Aお手入れセット ・サービス品Bお節句説明書 ・サービス品Cお子様のお名前入り立札 ・サービス品D陣羽織(お子様に着せて頂くと可愛いです) ・国内送料無料です(海外への送料につきましては有料になります) |
|||||
10号国宝竹雀兜飾り | KH-117 | ||||
¥189,200(税込) | |||||
間口59×奥行40×高さ73(cm) | |||||
※五月人形とその他の細部を御覧になりたい方は別途メールで画像をお送り致します。 |
|||||
五月人形/兜飾り 一覧ページ![]() |